エアコン ブロアファン 分解・清掃

ダッシュボードが外してあったので 簡単なエアコン周りの整備も・・・

ダクトの継ぎ目のスポンジ(パッキン) 痩せてボロボロになったスポンジ交換するだけで

隙間から漏れてた風が通るようになり 風量が戻ります!>コレ重要!!

ついでにクーリングユニット内のゴミも清掃

300ZXはオートエアコンなので 取り入れ口制御が外気導入になることが多く ゴミを吸いやすいのです。

 

北米使用車といえば 派手で奇抜なデジタルメーター! しかし、動かないものも少なくない

お客さんも部品取を何点かお持ちだったので 基盤、アンプ、表示パネルなど いいトコ取りしたり、

基盤のハンダ付けやり直したりして なんとか修理^^;

 

そして アニバの目玉でもある「ボディーソニック シート」

以前のオーナーが 社外オーディオに交換した際、゛生かし方″が分からなかった?ようで 不動状態

こーゆー、新車時に付いていた今となっては゛どーでもいい装備″も生かしたくなるのが アタシの性格でして(^^ゞ

 

 

この車両は アメリカに居たこともあり、また何回もオーナーが変わったり 何箇所も修理屋さんを変わったりして

本来の新車時から かなりかけ離れた 電装系のカスタマイズがされていたので なるべく本来の状態に戻します

くだらないトラブルを防止すると共に なにか起きても 図面を見て修理箇所の絞込みも し易くなります。

 

次へ