日産 PLASMA エンジン

 

 

RB20(DET)

オーバーホール

この初期型RBの最大の弱点が NICS機構・・・

当時は 良かれと思って開発・装着された機能でしたが これが仇となって エンジン不調や

出力不足を招いてしまいます。

当時の日産マンの間では とにかく不評で よくお客さんからもクレームをいただき

正直、いい印象はありません(ーー;)

(R31の後期型からは 改良型となり マシになりましたが・・・^^;)

 

今回は約十年ぶりに車両を起こす・・・ということで 点検、清掃がてら エンジン内部に手を入れること

になり、当初は このNICSが引き起こす シリンダーヘッドの汚れ落としのためのヘッドオーバーホールだけ

の依頼でしたが 「どうせなら ついでに・・・」ということで 腰下(ブロック)にも手を入れることになりました。

 

NICSの特徴的な インテークマニホールド。

いわゆる 高速ポートと低速ポートの二つのポートを持たせることによって

低速から高速まで スムーズなトルクカーブを得ることができる・・・という機構です。

※低速、高速ポート分離

※ポート切替バルブ(パワーバルブ)

※各シリンダー、独立したインテークポートを持つ

 

低速走行時、高速側ポートはパワーバルブによって閉じているため 

空気の流れが遮断(厳密には微量に流してはいるのですが)されています。

その結果、シリンダー側から吹き返しなどがあり バルブ周りが異常に汚れてしまいます。

 

また、フューエルインジェクターは低速側ポート(メインポート)にしか燃料を噴かないため

ガソリンによる洗浄作用がまったく得られない状態にあります。

※ちょっと分かり難いかもしれませんが・・・

 左が高速側、右がメイン側(低速側(上の穴がインジェクターホール))

※インテークバルブ 左:高速側  右:低速側

カーボンの付き方がまるで違います^^;

 

これだけ カーボンがこべりついているので 掃除してやるだけでも かなり違うでしょう!

NICS機構にも ちょいと細工をして^^; 今後、あまり汚れないように・・・

 

※ピストンも汚れてます

 

※ヘッド 分解

※洗浄、清掃

※バルブ 清掃

※パーツ洗浄、清掃

※組立て

 

次へ